topへ戻る 戻る

株式会社ハナヤマ - キャストパズル

発売元:株式会社ハナヤマ
http://www.hanayamatoys.co.jp/
キャストパズル公式サイト
http://www.castpuzzle.net/
知恵の輪です。
はずしたら、もとに戻すまでが問題です。

key

KEY(キー) more

鍵2本の知恵の輪
鍵を外してください。
A.B.C

A.B.C(エービーシー) more

AB、Cの知恵の輪
Cを動かしてはずします。
STAR

STAR(スター) more

星とヘビの知恵の輪
簡単そうですが意外と難しいです。
S&S

S&S(エス アンド エス) more

わかればスルっと外れますが
間違えるとさらに奥へはまってしまう。
HORSE

HORSE(ホース) more

馬の蹄鉄の知恵の輪。頭の中だけでは難しい
実際にやってみることをお勧めします。
ELK

ELK(エルク) more

鹿2頭の知恵の輪
鹿の角のというべきか。
NUT

NUT(ナット) more

ボルトよりリング(ワッシャ)をはずしてください
※製造中止になっています
OSKAR

OSKAR(オスカー) more

2枚の板をスライドさせながら枠から外してください
※製造中止になっています
© OSKAR
AMOUR

AMOUR(アムール) more

ハート型と♂♀の知恵の輪。
見た目は美しい、でも手ごわい
©Akio Yamamoto
BIKE

BIKE(バイク) more

バイクとリングの知恵の輪
DEVIL

DEVIL(デビル) more

2つのピースはまったく同じ形です。
簡単そうなのに意外とてこずる。
FLAG

FLAG(フラグ) more

旗の知恵の輪
旗を取り出してください。
WU

W-U(ダブル・ユー) more

HORSEをさらに難しくしたもの。
© 1995 Nob
CAGE

CAGE(ケージ) more

中のピースを取り出してください。
取り出せるのは1個所のみです。
LABY

LABY(ラビ) more

板の両面にある溝は迷路になっています。
はずした後 元に戻すのも大変です。
RING

RING(リング) more

四連のパズルリングです。
外すのではなく1つの輪の状態に戻すのが目的。
DISK

DISK(ディスク) more

2枚の板をはずしてください。
© OSKAR
HEART

HEART(ハート) more

真ん中のハート(銀)をはずしてください。
KEY RING

KEY RING(キーリング) more

2つのパーツは同じ形です。
© OSKAR
ロゴの「KEY RING」は逆さ文字になっています。
DOLCE

DOLCE(ドルチェ) more

♂♀の知恵の輪。
ストラップ SWEETを大きくしてかつ難しく
©Akio Yamamoto
CRICKET

CRICKET(クリケット) more

クリケットをテーマにした知恵の輪です。
形状はクリケットのバットとスタンプがモチーフ。
CHAIN

CHAIN(チェーン) more

鎖状につながった3つのピースをはずしてください。
© OSKAR
OGEAR

O'GEAR(オーギヤ) more

箱からギアをはずしてください。
同じところをグルグルいったりきたり。
© OSKAR
news

NEWS(ニューズ) more

分離してください。
外見に手がかりがないので難しい。
SPIRAL

SPIRAL(スパイラル) more

なかなか外せないジグソーパズル。
バラバラになると戻すのも難しい。
VIOLON

VIOLON(ビオロン) more

ヴァイオリンをイメージした知恵の輪。
LOEUF

L'OEUF(レフ) more

重なった2枚の板を分離してください。
© OSKAR
BAROQ

BAROQ(バロック) more

外してください。
動きに見惚れすぎてはいけません。
©Akio Yamamoto
ENIGMA

ENIGMA(エニグマ) more

3つのピースをはずしてください。
とても難しく1つ外れた後、残り2つも簡単には外れない。
戻すのも大変。
RING2

RING II(リング2) more

五連のパズルリングです。
輪をほどくのではなく、1つの輪の状態に戻すのが目的。
PLATE

PLATE(プレート) more

C型のピースをはずしてください。
芦ヶ原伸之さん最後の監修キャストパズル。
RADIX

RADIX(ラディックス) more

3つのピースをはずしてください
初期の状態では自立します。
©Akio Yamamoto
DUET

DUET(デュエット) more

リングを外してください。
また指定の場所でリングを合わせてください。
©OSKAR
CUBY

CUBY(キュービー) more

枠の中からピースを取り出してください。
スタート位置は笑った顔です。
©OSKAR
KEY II

KEY II(キー2) more

鍵をはずしてください。
COASTER

COASTER(コースター) more

3つの輪の知恵の輪
はずすのではなく、元に戻すのが問題です。
©Serhiy Grabarchuk
NUT CASE

NUT CASE(ナットケース) more

CASEを分解して中の小さなNUTを取り出してください。
©OSKAR
LOOP

LOOP(ループ) more

初期は、ずれて繋がってない不完全な輪の状態です。
一旦はずして、繋がった輪ににしてください。
©Vesa Timonen
QUARTET

QUARTET(カルテット) more

・2連状からはずしてください
・はずした4つのピースを1連に組んで下さい
©MINE Uyematsu
VORTEX

VORTEX(ヴォルテックス) more

3ピースがお互いにからんだ構成です。
©Akio Yamamoto
EQUA

EQUA(エクア) more

外枠と球型に組まれた中の2ピースの計3ピースです。
枠内の2ピースを取り出してください。
©OSKAR
MEDAL

MEDAL(メダル) more

2枚のメダルとCリングの知恵の輪です。
リングを外してください
©James Dalgety
MARBLE

MARBLE(マーブル) more

4ピースからなる球型と枠の知恵の輪です。
©OSKAR,Bram
HOOK

HOOK(フック) more

鉤型の知恵の輪。はずしてください。
©Vesa Timonen
HELIX

HELIX(へリックス) more

らせん状のリングをはずしてください
©Akio Yamamoto
SQUARE

SQUARE(スクエア) more

4つのピースをはずして、また元に戻してください
©Timonen
H&H

H&H(エイチ&エイチ) more

H型の2つのピースをはずしてください。
© OSKAR
RATTLE

RATTLE(ラトル) more

4つのピースをはずしてください。
© Bram Cohen
COIL

COIL(コイル) more

からんだ2つのピースをはずして、また元に戻してください
©Edi Nagata
DONUTS

DONUTS(ドーナツ) more

2環を4つのピースに分けてください。また元に戻してください。
©Vesa Timonen
BOX

BOX(ボックス) more

C環をはずしてください。また元に戻してください。
©Yuta Akira
HARMONY

HARMONY(ハーモニー) more

音符をはずしてください。また元に戻してください。
DELTA

DELTA(デルタ) more

組んである3つのピースを外してバラバラにてください。そして元に戻してください。


項更新 2013.02.19
©JYUTA http://www.jyuta.net